応援金多数!リモートワーク×うれしの温泉
2022年に新幹線駅が開業予定の嬉野市は、日本三大美肌の湯嬉野温泉や、うれしの茶、肥前吉田焼などが有名です。嬉野市では、リモートワークをしながら移住される方に最大30万円と温泉旅館で使える温泉チケット1年分を贈呈しています。他にも、女子ターン、農業ターン、住宅取得、子育て世代、子ども、お婿さん、孫ターンなどへ応援金を支給しています。嬉野温泉の温泉旅館内にはIT企業が数社進出しており、求人も多数!仕事後は温泉入り放題で福利厚生もばっちりです。農業も、トマト、きゅうり、いちご等のトレーニングファームやビニールハウス団地のリースなど支援制度多数です!
<人口>
25,341人
<気候 >
年間平均気温15.3℃ 夏は比較的降水量が多く冬は晴れの日が多い
<大阪からのアクセス>
飛行機で 伊丹空港→長崎空港(1時間)→嬉野(車で35分)
電車で(2022年新幹線駅開業予定) 新大阪駅→博多駅(2時間30分)→武雄温泉駅(50分)→嬉野温泉駅(10分程度)
スタッフ紹介
山口 純一

久野 裕子

山口:
移住の支援制度多数です!お気軽にお立ち寄りくださいね~
久野:
\ 茶色のエプロンが目印 /
私も移住1年目です!お気軽にご相談ください~"