ちょうどええやん?南あわじ市。
淡路島の南部にある「南あわじ市」は、温暖な気候を活かした農業・酪農が盛んで、甘くて柔らかい淡路島たまねぎをはじめ、レタス、白菜、淡路島牛乳、淡路ビーフなど食材の宝庫です!
さらに播磨灘や鳴門海峡に面し、身の引き締まった鯛やハモ、淡路島3年とらふぐなど、魚介類が多く水揚げされており、釣りを楽しまれる方も多いです。
また、白砂青松の慶野松原、500年の歴史をもつ淡路人形浄瑠璃、400年の伝統を誇る淡路瓦、鳴門海峡の渦潮など、魅力あふれるまちです。のどかな風景が残りつつも、 総合病院や診療所、大手スーパーや家電量販店、ドラッグストア等もあり生活便利な南あわじ市で、ゆったり日々の生活を楽しんでみませんか?
<人口>
約46,000人
<気候 >
瀬戸内気候に属し、冬でも極端な寒さはなく、年間の平均気温が16度と温暖で快適に暮らせます。
<大阪からのアクセス>
大阪(京阪神)からは車で1~2時間圏内と便利です。また、大阪や神戸三宮、舞子から高速バスも出ています。
スタッフ紹介
山下 智沙

南あわじ市@淡路島の魅力は無限大!是非皆さまに感じていただきたいと思っています。住まいや仕事、生活のこまかなルールなど、どうぞお気軽にご相談くださいね。