多彩な真庭の豊かな生活~真庭ライフスタイル~
真庭市は岡山県の北部にあり、鳥取県と接しています。
西の軽井沢と称される蒜山高原や露天風呂番付・西の横綱である湯原温泉などの観光地をはじめ、豊かな自然の恵みを受けた暮らしを営んでいます。
2005年に9つの町村が合併して誕生した真庭市は、それぞれの町村のカラーが今も大切にされており、歴史・文化・産業・教育などそれぞれの地区の特徴にあわせたまちづくりが行われています。
「多彩なライフスタイルを受け入れるまち」真庭市。
あなたの「なりたい」「叶えたい」を応援する場所や仲間が真庭にはたくさんあります。
<人口>
43,566人(2021年11月1日現在)
<気候 >
気候は年間を通じて比較的穏やかで、台風や地震などによる災害も総じて少ない地域です。
<大阪からのアクセス>
大阪から高速道路で約2時間半。インターチェンジも5ヶ所あるため車利用は大変便利です。
高速バスの停留所もあるので、長距離移動も便利です
スタッフ紹介
松尾 敏正

甲田 智之

大阪に所縁のある2人。共に、真庭市地域おこし協力隊として活動。なんと言っても「人の良さがウリ」の真庭。この2人と話をするだけでその意味がわかります!まずは楽しくお話してみませんか?