ちょうど良いバランスで暮らせる場所
駒ヶ根市は、長野県南部伊那谷のほぼ中央に位置し、東に南アルプス(赤石山脈)、西に中央アルプス(木曾山脈)の3千メートル級の山々を、まちから望める風光明媚な街。
山や自然が寄り添う環境の中、のびのびとした暮らしや子育てには最適!!
また、北南5㎞東西に10㎞と暮らしやすいコンパクトなまちでありながら、観光・農業・商業エリアと地域によって表情は異なり、それぞれの魅力がギュッとつまっています。
最近は、関西地方から移住されている方も多く、自分に合ったライフスタイルで楽しんでいます。
みなさんも自分に合った暮らし方をみつけませんか。
<人口>
31,653人(2021年10月1日 現在)
<気候 >
内陸性の特性で年平均気温は12℃前後ですが、気温の日変化や年変化の格差が著しい反面、降雪は少なく比較的温和で晴天の日が多いのが特徴。夏季は日中の気温は高くなるが、夜間は涼しく過ごしやすい。
<大阪からのアクセス>
■自動車 300㌔ 名神高速道・中央自動車利用で約4時間
■電車 駒ヶ根から名古屋までバス 名古屋から大阪まで新幹線利用で約4時間
■バス 駒ヶ根から大阪まで直通で約5時間(1日往復2便)
スタッフ紹介
吉澤 淳
(よしざわ あつし)

山田 秀明
(やまだ ひであき)

移住を検討されている方 ぜひ、"駒ヶ根"のことをお話させてください。そして皆さんのお話をじっくり聞かせてください。駒ヶ根のブースで待っています。