top of page

肝付町

掲載写真.jpg

肝付町は本土最南端の大隅半島の中央部に位置し、美しい海岸線と本土唯一のロケット発射台があることから「東洋のフロリダ」と呼ばれています。

白い砂浜が魅力の海岸には、ウミガメが自然産卵に訪れます。

また、およそ50kmの海岸線は磯釣り1級ポイントとして、多くの釣り好きが集まります。

肝付町は伊勢エビの漁獲高年間10tと有名で、「縁起がいいがね」という意味の「えっがね(伊勢エビ)」料理は美味です

さらに肝付町の特産品は「3つの黒」として、和牛日本一に輝いた「黒牛」、甘みがありさっぱりした脂が特徴の「黒豚」、日焼き職人が丁寧に焼き上げた「黒匠うなぎ」があります。

そして、豊富な柑橘類、カンパチの養殖など、海山の食材に溢れています。

 

その肝付町では、2023年度「住みたい田舎ベストランキング」(㈱宝島社)において、「子育て支援に力を入れるまち」部門第1位(南九州エリア)に輝くなど、子育て支援に評価が高く、若い世代が移住者が増加中です。

\おすすめポイント/

〇 「東洋のフロリダ」と呼ばれる、3つの美しい海岸

〇  およそ50km続く、磯釣り1級ポイント

〇 「はやぶさ」も長い航海に旅立ったロケット発射台

〇 「子育て支援に力を入れるまち」第1位

〇  移住サポートセンターを設置し、移住者が常駐

きもつき移住サポートセンター

〒893-1207

鹿児島県肝属郡肝付町新富98

TEL:0994−65−8426

  • HOME
bottom of page