top of page

鹿屋市(かのやし)

鹿屋市には、日本の自然百選にも選ばれている壮大な高隈山系が連なり、その裾野には笠之原台地が広がっています。
温暖な気候や豊かな自然環境を生かし、さつまいも、茶、園芸作物などの農業、養豚、肉用牛等の畜産業、カンパチや鰻の養殖漁業などの水産業が盛んで、「食のまちかのや」として大隅半島の食料供給基地になっています。
特に、肉用牛、豚、カンパチなどは、国内トップクラスの産出額を誇っており、これらの食材を使用した6次産業化の取組も進められています。
また、錦江湾に面する17kmの海岸線も有しており、桜島を眺望しながらマリンスポーツやロードバイク等も盛んなほか高隈山や中岳など、初心者から中・上級者向けの登山、トレッキングコースが人気です。
加えて、環境庁が主催の「星空が美しい場所日本一」に過去7回選ばれた輝北天球館や8haの広大な敷地に3万5千株のバラが植えられている日本最大規模の「かのやばら園」があることや、国立で唯一の体育大学である鹿屋体育大学があります。
\こんな方におすすめ/
〇 自然豊かな環境で子育てをしたい方
〇 海や山の近くで生活したい方
〇 農業に興味のある方
〇 買い物や通院に不安のない適度な田舎に住みたい方
〇 きれいな星空に興味のある方
bottom of page